Outsider -The Rebel Street-



[2step]
simplification / ナイラー


音ゲー2ステップ、
あのけだるいリズムにキレのいいピチカート乗ってるのがいいですよね。
ちょうどこの曲を作ってた時にplugoutAE熱が再燃していて、
その収録曲のうち1曲を参考に作りました。
(ナイラー)

[Cinematic Techno]
The Rebel Begins / Neonliner


本パッケージの方向性を決めた、サイバーパンク映画的な曲です。
変拍子にオーケストラちっくな音がのって、
ドラムに合わせて主演俳優が拳銃を構えて…
(ナイラー a.k.a. Neonliner)


[Lo-Fi Hiphop]
ローファイな朝食 / ネコト


今流行りの癒し系音楽ジャンル、Lo-Fi Hiphop。
新鮮な間にパッケージ収録したいなあ、と思って色々探していたら、
すごくいい素材曲が見つかったので収録させていただきました。
…ただダンスゲームにはあんまり向いてなかったかも。
<コメント : ナイラー>

[J-CORE]
Say A Vengeance (2014 Update) / ETIA. feat. Jenga


BOF2012で初登場したボーカルもののJ-COREです。
ハードコア系で確かにうるさい音なのにむしろ静謐さを感じるのは、
ひとえに作者様のメロディセンスと腕前によるものなのでしょう。

ジャケットにあしらってある手書きの何かは一応元BMSのBGAパロディのつもりです。
<コメント : ナイラー>


[昭和歌謡]
白金の小舟 / 魔王魂 feat. 火ノ岡 レイ


「ダンスとは違うタイプの横ノリ」が欲しかったんです。
<コメント : ナイラー>

[Mainstream Hardcore]
abrade / ナイラー


Attack the Music所属の某ハードコアクリエイターさんの曲を意識した曲です。
メインストリームハードコアについての知識がほぼ0の状態で作ってた上に、
今でもそんなに聴くジャンルではないので、
ぶっちゃけ「これ違うんじゃねえか?」という疑念は持ち続けています。
(ナイラー)


[Oriental House]
光華 / b1n4ry


光華、光の花です。
構成はsnow cherryとわたしの他の曲に似ています。
オリエンタルハウス曲を作るのがわたしのお気に入りです。
まだこの種の曲を作ります。
ちなみに曲は2018年に作られました。
(b1n4ry)
おなじみb1n4ry氏のオリエンタルハウスです。
「光華」という曲名の通り、
光の粒子が飛び交うようなイメージが湧く音がちりばめられています。
<コメント:ナイラー>

[Techno]
Beyond the Deadline / ナイラー


今回収録するまで紆余曲折あった曲です。
元々は2019年の秋M3の会場焼きのために書こうとして間に合わず、
じゃあステマニアドベントに回そうとしたのですが、
結局完成はそちらにも間に合わず本パッケージ収録となりました。
「締切を超えて」なんて名前ですが超えられてませんねhehehe。

ちなみにFL Studio導入して初めて作り切った曲です。
ループサンプルに頼りまくりましたが。
(ナイラー)


[Oriental House]
胡蝶清翅 / b1n4ry


蝶の美しさ。
いつものようにbpm125です。
(b1n4ry)
これぞ様式美。
しかしいつもと比べて暗い部分を感じるのは、
セットで頂いた画像に認識が引きずられているだけなのでしょうか。
<コメント:ナイラー>

[Acid House]
CaF2 / polytype


2019年、とある理由で"本家ピエール"を知ってから、
古め、というか創成期のアシッドサウンドに興味が湧いていて、
その衝動をそのまま音ゲー尺に無理矢理押し込んだ曲です。
多分似たようなの何曲か作ります。
(ナイラー a.k.a. polytype)


[Electro Swing]
ベイエリアスウィング / niler modern style


研究室時代まで住んでいた地元神戸がジャズで有名だということを知らなくて、
 最近それを知ったときに「じゃあエレクトロスウィング作ろう」となったわけです。
なんでだよ。

尤も、EDM方面の音が出せないので、
なんか"劣化Manmachine plays a jazz"になってしまったような。
(ナイラア モダン スタヰル)

[Goa Trance]
Mogis / Beam Standard


隠すつもりのないGENOM SCREAMSパロディ。
元々は2019年の春M3で会場焼きコンピに出した曲で、
その後ステマニアドベント→個人サークルCDと、
何か所かですでに公開しています。

ステマニアドベント版と違って6パネル譜面をつけましたが、
それ以上は余力がありませんでした…
元々ショート尺で作ってたので完全に構成ミスです。
(ナイラー a.k.a. Beam Standard)


[Dutch Trance]
Connected via Sky / RMS


2019年のステマニアドベントで先出しした曲です。
「橙汁」というゲーム制作サークルのSTGのBGMを意識したトランスです。
和音まともに認知できないマンなのがバレるピアノがチャームポイント。
(ナイラー a.k.a. RMS)

[Synthwave]
騒乱はミッドナイト / Neonliner


「要するにメガゾーン23みたいな音でしょ?」って侮って失敗しました。
(ナイラー a.k.a. Neonliner)


[Eurobeat]
future riser/ ナイラー


ダンスゲーム(のシミュレータ)なんだから、やっぱりユーロビートがないと。

といいつつも、実際には「最低でも20曲はないとパッケージとしてダメだろ」と、
よくわからない判断基準で無理やりひねり出した曲だったりします。
アウトロのぞんざいさはその名残だとか。
(ナイラー)

[Memoir]
SYSTEM-SONNET / nostalgia alternative


Boundaryのペンタ鳥以来、久しぶりにMEMOIRというジャンル名を使います。
(もう説明なくていいよね!俺の創作ジャンルってわけじゃないし!)

元々は2019年の秋M3の会場焼きコンピに、
音スッカスカなバージョンを「マキナ」と称して出したのが初出のはずです。
聴き直したらいろいろひどかったので、
あえてMIDIを一切流用せずに作り直した再録バージョンを収録しています。

…え?Beginner譜面だけ音がスッカスカ?
なんのことやら…

(ナイラー a.k.a. nostalgia alternative)


[Lounge Electro]
Sweet Imagination / ナイラー


元々は「トイトロニカ」というジャンルの曲を作ろうとして、
ギター系のSEをしっちゃかめっちゃか鳴らしながら曲の形にしたのですが、
どうも参考曲と似ない…

どうしようもなくなって、結局4つ打ち混ぜて強引に仕上げたのがこの曲です。
(ナイラー)

[Freeform]
unplugged humanity (game edit) / ナイラー


個人サークルで出したCDからお気に入り曲を収録。
ただ、「長尺の楽曲の展開をいかにショート尺に詰め込むか」という点で、
Mogis同様に失敗してしまった感はあります。
(ナイラー)

ボス曲はこちら