Outsider -4BSTR4CT of CONSPIR4CY-



[Hands Up]
Delphinium / AlphAnoiD


長尺で作ってそれをゲームサイズに収める、という試みをしてみました。 いざ音ゲー尺に収めるとなると展開の取捨選択が難しい… 最初はトランス想定で作ってましたがどうにも違う気がしたので ハンズアップにしてみました。これで合ってる?
(AlphAnoiD)

綺麗な花には毒がある。
ポップとハードが同居した非常にキャッチーな楽曲になっています。
<コメント : ナイラー>

[Hiphop]
40 Days 40 Nights / Alex feat. Mikey D, J Lang


ヒップホップ枠です。
最近のヒップホップはトラップと混ざってさらにダークな方面に進化しているので、
聴きごたえがありますよね。
<コメント : ナイラー>


[Hardstyle]
Guideline / 0blivi0us


踏みゲーなのにハードスタイル1曲もないのはどうなの、と思ったのですが、
自力でハードスタイルを作れる人間じゃないのでいつも通りCCMixterに頼りました。
本来かなり長い曲なのですが、ステマニで使う都合、
サビのループをバッサリ切ってしまっています。
<コメント : ナイラー>

[Fusion]
midstream jam / watson


時折やっている「意図的に他と被せた選曲」の一つですが、
この曲の場合は少し特殊で、元々某パルクール系リズムゲームに書き下ろし扱いで収録されていたのがフリー素材化されたので使用しました。
オシャレでミニマルなピアノフレーズが好きです。

ちなみに6パネル鬼譜面は上記の某ゲームを物理的に再現した譜面です。
頑張って空中浮遊してください。
<コメント : ナイラー>


[Fantasy]
Phuniaya / ゆうり


別のパッケージで一度やろうとして、仕様上の問題でストップがかかった、
「選択した譜面によって音源が変わる」曲です。
この曲の場合は4パネル譜面と6パネル譜面でそれぞれ別音源になります。
ファンタジー系の楽曲は声色一つで浮かび上がる情景も変わるので、
譜面でもそれを表現…できてるといいなあ。
<コメント : ナイラー>

[City Pop]
メリーゴーランド / table_1


前パッケの「ローファイな朝食」に続く癒し枠です。
シティポップムーブメントがいつまで続くかはわかりませんが、
実際レトロな音響で踊る人もいっぱいいたことなのでしょう。
<コメント : ナイラー>


[Oldschool Gaming Trance]
biosphere 2 / RMS


BM98界隈(BMS界隈の誤記ではありません)によくあった、
トランスを標榜するテクノをオマージュした楽曲です。
なんだかよくわからないんですけどテンションは上がるんですよね。
(ナイラー a.k.a. RMS)

[Cinematic 2step]
Data Immigration (game edit) / Neonliner


2020年のステマニアドベントで先出しした楽曲です。
シネマティック音源を取り入れたダブステップを作ろうとしたら、
あろうことかダブステップ要素が丸ごと抜けてしまったので2ステップ扱いなのです。
加えて尺が足りないのでBPMを20上げて無理やり2分半に納めていたり。
(ナイラー a.k.a. Neonliner)


[Miami Bass]
Fresh Cheese / キー坊


いやあ、いままで全く収録出来てませんでしたが、
6パネル譜面をやるならマイアミベースを収録しないと片手落ちですよね?

といっても、素材やCC曲で転がっているわけでもないですし、
余り資料になる曲を持っているわけでもなかったので、
相当なんとなくで作ってしまいましたが、どうでしょう?
(ナイラー a.k.a. キー坊)

[Hard Techno]
generated gear / Rusty Hooley 転生編


だいたい3年くらいの沈黙を破り、Rusty Hooley復活です。
今回はシュランツっぽい感じにしたかったので、
最初からループ素材フル投入で色々やりました。
譜面もズンドコ暴れさせようかと思いましたが、
曲の立ち位置的に自重しました。
(Rusty Hooley)


[Techno]
Heaven's Doubletail / niler underground


聴けば元ネタが一発でわかってしまうような曲ですね。
(Boundaryの時も一度同じネタをやっています)
元ネタの人がベルっぽい鳴りのパッドを多用するのに着目して、
似たような音でメインフレーズを作っています。

(niler underground)

[Electronica]
INSANE COWBOY / ナイラー


ビバ!マカロニウエスタン!
DTMに詰まって、ループ素材を切り刻んで遊んでいたところから生まれた曲です。
(ナイラー)


[Goa Trance]
kismet (game edit) / Beam Standard


いつものゴアトランス枠です。
元々「Ganasia On Air」という曲を作っていて、SoundCloudでも公開していましたが、
改めて聴き直すと不協和音だらけで嫌になったので代わりにこの曲を作りました。
(ナイラー a.k.a. Beam Standard)

[Future Bass]
purple prism / ナイラー


元々は個人サークルのWebアルバムで出していた曲です。
「Future Bassは踏みゲーに合う」と思って、
別の場所でも1曲作ってたりしたんですが、
今回譜面作ってみた感じだと、音数に対して難易度低くなりすぎるのがちょっと良くない感じですね…
(ナイラー)


[Elemental]
Rigel (Outsider Mix) / nostalgia alternative


2021年の春M3で「全曲勝手に音ゲーに入れていいコンピ」の企画があり、
元々は使用例として自分の投稿曲をそのまま収録しようとしていました。
ですが、実際に譜面を付けようとしたタイミングで長いわ速いわと使いづらさが出てきたので、
作曲者権限を行使して、
・BPMを150→138に
・各展開のループ数をほとんど半分に
変更したバージョンを収録しています。

そんなこんなで、3000円で勝手に譜面つけて公開していい曲が86曲手に入る、
RHYTHMGAME MUSIC ESSENTiALS」をぜひよろしくお願いします。
(ナイラー a.k.a. nostalgia alternative)

[Tech House]
salt looper / Rusty Hooley


塩尺取虫。
「INSANE COWBOY」と同じく、ループ素材をいじって遊んでいた中からできた曲
…というか、ほぼ素材ままの曲です。

別の収録予定曲とかなり被ってしまったので、結局こっちを収録しました。
譜面は作ったのでそのうちそちらも出すでしょう。
(Rusty Hooley)


[Makina]
SYSTEM-AMARYLLIS / nostalgia alternative


ステマニアドベントで先出しした楽曲です。
「所謂メモワールじゃなくて、
ちゃんとしたマキナってどうやって作ればいいんだ?」
という試行錯誤で生まれた何曲かのうちの1曲です。
マキナに限らず、16小節単位で展開するジャンルは、
音ゲー尺に詰め込む時にどう短くするか良く困ります。
この曲は展開の長さは16小節のまま、展開を減らす方向を試してみました。

(ナイラー a.k.a. nostalgia alternative)

[Vaporwave]
ま゛。 / □□□


グスコーブドリ
(□□□)
※実際のアーティスト名は絵文字3文字ですが、
StepManiaやブラウザでは表示できないので代わりに□□□と表示しています。



[Hard House]
through the roof / Assault


元々は大阪のとある建造物の名前を曲名にしていたのですが、
その建造物の権利関係が相当厳しかったので、適当に名前を変更しました。
その名前ですが、この曲は"Ultimate Hegihts - Total Recall"を参考にしたので、
その曲のアーティスト名になぞらえて、近場の高い建物の名前を付けたんだったと思います。
(ナイラー a.k.a. Assault)

[Techno]
肆袋目のタフガキ/ Assault


各種CG類も含めて、本パッケージの初期タイトルの再利用です。

エビ中の「参枚目のタフガキ」、再現度とか愛とかは好きなんですが、
ただ一つ、Born Slippyってタフガキ収録曲じゃないんだよな…というのがひっかかっていて、
それなら、ということで今回自分でタフガキ収録曲のパロディをやってみました。
どの曲をパロるかは結構迷ったので、もしかしたら同じ名前でドラムンベースになっていた世界線もあったかもしれません。
(ナイラー a.k.a. Assault)

ボス曲はこちら