Outsider -The TiMERiFT-



[Rocket Beats]
___connected / despecter S


20年余りの歴史は私が書き換える
(despecter S)

曲そのものにほぼ要素は残っていませんが、
これはITGの「disconnected」のディスペクターです。
disconnectedからdisを簒奪することで、
結果としてあらゆるものを強制的に繋ぎとめる存在へと変貌しました。
<コメント : ナイラー>


[Electronic]
sateen mirage/ AlphAnoiD


BPMが2桁台の曲って作ってみると案外難しいです。尺とか。 作成当初の方針であるゆったりした雰囲気の曲調を作ることには成功しましたが、 某virtualでセルフな方の楽曲に似てるような似てないような感じがします。
(AlphAnoiD)

サテン地のなす幻影…それとも何かが布地のように見える錯覚?
広がりのあるパッドがそういう想像を掻き立ててきます。
<コメント : ナイラー>


[J-Pop]
High(ハイリライ) / Jammin'Who


YouTubeで精力的に活動しているミュージシャン、Jammin'Who氏の楽曲です。
なんとほぼ全曲二次利用可能という太っ腹さ。しよう。
厭世的な歌詞が三拍子のリズムに上手く絡み合っていて、
それを印象的なギターがガッツリとコーティングした、芯の強い一曲です。
<コメント : ナイラー>

[Jazz]
paradox / MoGura


現在はイラストレーターと組んで「Unique Gear」名義でフリーBGMを配信している、
MoGura氏のジャジーな一曲です。
印象的なベースラインの上で高速で動くピアノが、
音量やBPMに似合わない、思わぬ焦燥感を醸し出しています。
<コメント : ナイラー>


[Hardwave]
Quagga / snoω


Physitaker様のコンピレーション「RGMES2 BASIC」より。

「Hardwave」というのはY2K的な要素を持つジャンル「Wave」が現代のクラブミュージックを取り込み、
トラップ的な要素やハードなキックなども見られるようになったジャンル…だと思います。
「クアッガ」という絶滅した後再生された数奇なエピソードを持つ動物の名前を冠しているネオY2Kサウンドって何か意味深ですね。
<コメント : ナイラー>

[Kawaii Future Bass]
SUMMER TRIANGLE/ しゃろう


しゃろう氏のフリーBGMはどれも人気があって、色んな配信者が使っていますが、
個人的にこの曲は夏恋ひまわり女史の待機画面の印象が強いです。
え?聞いてない?

前作のpurple prismでも書いていましたが、
フューチャーベース系楽曲はやろうと思えば譜面を際限なく難しくできるし、
かといって自重しはじめるとスカスカになってしまうので、
その辺のバランス取りで苦労しました。
今回は脳トレ要素を混ぜて、若干難しいほうに寄せています。
<コメント : ナイラー>


[Vaporcore]
A E S T H E T I C M A N I A / □□□


"AESTHETIC"には含まれない…"ETHIC"
(□□□)
※実際のアーティスト名は絵文字3文字ですが、
StepManiaやブラウザでは表示できないので代わりに□□□と表示しています。


[Elemental]
deneb / nostalgia alternative


元々はPhysitaker様の「RGMES3 dark side」に提供した素材曲だったのですが、
あまりにも気に入ってしまったため、自サークルのWebリリースEPの核にした、
個人的に渾身の一曲です。

Amapianoというジャンルで聞かれるFL Studio付属音源のログドラムを取り入れ、
今までのElemental以上のスピード感でお届けします。
(ナイラー as nostalgia alternative)


[Oriental Downtempo]
Esoteric and Narrative/ Beam Standard


元々はDowntempo Psyを作ろうとしていたのですが、
なんとなく中東要素に逸れてしまいました。
曲名はSCPネタで、所謂カクタスフォーマットでの特殊危険クラスのことです。
(ナイラー as Beam Standard)

[Progressive Trance]
Mesmerized Spirit / RMS


前作の「biosphere 2」に引き続き、
今度は00年代前半のBMS界隈を意識したトランスです。
具体名は挙げませんが、Lunatic Rave2旧段位の某曲を特に強く意識しています。
(ナイラー as RMS)


[Liquid Funk]
north scape/ 60kVの衝撃


Physitaker様の「Sequence:0」に提供した曲です。
曲募集期間の付近、某別界隈でリキッドファンクを作るのが流行したことがあって、
そのエッセンスを突っ込んだドラムンベースです。
厳密にはリキッドファンクじゃない気がしなくもないです。

【豆知識 : この曲のメインフレーズは音ネタ1本まるごと無加工で使っていて、
それのファイル名を曲名に使ったのですが、
所謂ゴママヨキャンセルになっていたので、
親切な私はゴママヨに戻しておいてあげたのです。】
(ナイラー as 60kVの衝撃)

[2step]
notification/ ナイラー


前々作の「simplification」の続編みたいな曲ですが、
なんか元ネタにさらに近づいてしまってちょっとアレですね。

画像はsimplificationの後年に似たような場所で昼間に撮った写真の加工です。
具体的にはJR山手線の新橋〜浜松町の間の高架のどこかです。
以後ここはOutsiderの聖地ということでひとつ。
(ナイラー)


[Goa Trance]
Orion (game edit) / Beam Standard


このご時世にゴアトランスが皆勤の音ゲーシミュパケがあるそうですよ。
Outsiderっていうんですけど。

元々は「RGMES2 Advanced」に提供した曲で、
それ経由で「Celestial Shooter」というフリー音ゲーにも既に収録されています。
ゴアトランスの波確実に来てますね。

(ナイラー as Beam Standard)

[Hiphop]
Piece of a cake / キー坊


自分で作っておいてあんまり印象がない…
たぶん5鍵的なヒップホップが欲しくて、
雑にループ素材を組み合わせて作ったんだと思います。
だからPiece of a cake≒ちょろいぜ。
(ナイラー as キー坊)


[Twinkle Extreme]
Pinky Extreme/ despecter S as ヤンデレぷりーすと


いつにも増して直球のパロディですが、
今回はdespecter S名義なのでもう1曲、某全画面音ゲーの楽曲のイメージも混ぜています。
一回目のサビが終わった後の譜面ギミックに既視感を感じる方もいるのではないでしょうか。

今回は諸事情で曲コメントを全部公開後に書いているのですが、
この曲のAメロ終わりの音程ミス、気づいてたのに結局直す時間なかったですね…
(despecter S as ヤンデレぷりーすと)

[Hi-Tech Full On]
VOLT MIMIC/ Beam ADVANCED


RGMES3 Light sideに提供した曲です。
改めて見ると今回完全書き下ろしほぼなくて笑った。

この曲は元々別の音ゲーシミュ用企画のために作った曲で、
色々な理由で音ゲーハイテックが欲しかったので頑張りました。
ただ音数からしてその音ゲーシミュではまだ難しすぎるので、
先にOutsiderで譜面を作った次第です。
(ナイラー as Beam ADVANCED)


[J-Eurobeat]
細雪 / ナイラー


OX-project様の「VORTiFFiKALL -アークビレスの諧蕾-」が初出の楽曲です。
歌モノがコンセプトだったのでNEUTRINOというナウいツールを使いました。

「細雪(ささめゆき)」という曲名は、大昔に通っていた公文式の会報で、
アタック25でおなじみ、故・児玉清が「今のアタック25挑戦者の誰もこれを読めなくて唖然とした(意訳)」と書いていたのを作詞中に思い出したのがきっかけで付けました。
でもそれまでに細雪とかいうクソ爛れた関係性の小説を読んだことはなかったので、
綺麗な恋の歌詞にしてしまったことはちょっと悔やんでいます。
(ナイラー)

隠し曲・ボス曲はこちら